独自取材の美容業界向けビジネス情報を毎日配信
トップ > ニュース > 企業・経済
市場動向、マクロ・ミクロの美容経済について。
2018.05.30
汗をかくと鉄分も流失 不足する鉄分をヨーグルトでおいしく補給
PALTAC、ドラッグストア向け化粧品卸などが好調
NEW ART、2018年3月期通期決算発表を再延期
コーセー、くすみを抑えて明るさを取り込む新規カバー粉体を開発
2018.05.29
美容経済新聞調べ、国内化粧品大手5社で売上高2兆円の大台突破
エスティ ローダー「ブルーライト照射で皮膚細胞にダメージ」
ドコモ・ヘルスケア 中国新聞健保の生活習慣改善プログラム支援
はちみつ尽くしのイベント『はちみつフェスタ2018』銀座で開催
東邦化学工業、海外子会社の生産設備の増設を実施へ
2018.05.28
ネスレ日本、食事写真の自動解析による健康習慣を提案
『YouCamメイク』の新サービスをエスティ ローダーが採用
東京栄養士薬膳研の特別講演「生活習慣の改善で健康づくりを」
ハーバー研、販売チャネルに応じた広告戦略などで売上増に
2018.05.26
ラ ロッシュ ポゼ × FiNCがコラボ 紫外線対策キャンペーン
2018.05.25
コーセー、新規スキンケア浸透製剤「イオン化カプセル」を開発
トレーニングフード宅配のMuscle Deli 1周企画新メニュー登場
味の素『アミノインデックス』が未病ブランドに継続認定
和漢美容液の開発費、クラウドファンディングで目標達成
ユーグレナ、2018年9月期2Qは9憶9200万円の赤字に
2018.05.24
大丸松坂屋、化粧品売上が30%以上の伸びで推移
4月の百貨店、外国人観光客の人気商品トップは「化粧品」
チタン工業の酸化チタン、化粧品向けに需要拡大
日油、化粧品原料は2018年度も国内中心に堅調
あらた、インバウンド需要背景に化粧品卸が好調
2018.05.23
日清オイリオグループ、化粧品用エステルなどの生産能力を増強
ミス・パリ、美容・健康に特化した人材派遣・紹介サービスを展開
日本初 高地空間トレーニング専門スタジオFITLABO×4誕生
マンダム、アジア圏でのビジネス拡大を推進
フォーシーズHD、2Qの損失が1900万円の赤字
ロート製薬、アジア地区でスキンケア化粧品などが好調
編集部ピックアップ
美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結
Information
人気記事デイリーランキング
塗ってる間に、リップケア!トリートメント グロス『レブロン スーパー ラストラス ザ グロス』新発売
やみつきになるほど美味しいメイクアップ コレクション『シュウ ウエムラ×サダハル・アオキ・パリ』
ベアミネラル、メイクとケアを同時に叶える新感覚ビーガン グロスバーム発売
『Bicle バランシングCBDオイル』3月8日に一般発売開始
「角質オフ」と「洗浄」ができる『TBC ボディスクラブソープ』 新発売