独自取材の美容業界向けビジネス情報を毎日配信
トップ > ニュース > 企業・経済
市場動向、マクロ・ミクロの美容経済について。
2018.06.7
資生堂ポスター「Makeup Tools」がニューヨークADC賞で金賞
NECとFiNC 新たなウェルネス・ソリューションを共同開発
オーガンテクノと理研、毛包器官再生医療に向けた非臨床試験開始
2018.06.6
ファンケル、コラーゲンコントロール研究の成果を発表
大人の女性医療メディア「ILACY(アイラシイ)」スタート
アラサー・アラフォーは化粧品に自分の肌に必要な効果求める
養命酒製造、和製ハーブ「クロモジ」エキスの抗ウイルス作用を確認
化粧品規制に関する国際シンポジウムを7月に開催
2018.06.5
資生堂、「那須工場設立準備室」を新設
身体の内外から素肌を美しくする提案 新WEBメディア『Aifeel』
中国政府、7月から輸入化粧品の関税を大幅下げ
表参道に「キールズ ヘルシースキン ガーデン」をオープン
「@cosme」が香港と韓国に相次いで初進出
日本ロレアル、新副社長兼事業本部長にTSI HD前社長の齋藤氏
2018.06.4
スローエイジングを提案 アロマブルーム銀座店オープン
化粧品原料メーカーがインバウンド背景に活況、一部で増産の計画も
ポーラ、『オード フルール』シリーズを自主回収
ポーラ、秋田仙北市と「健康・美のためのヘルスケア連携協定」締結
2018.06.1
厚労省の監視結果、Webによる医療広告違反の多くは「美容」
資生堂、「女性研究者サイエンスグラント」の受賞者10名を決定
ファンケル/順天堂大、共同で「抗加齢皮膚医学研究講座」開設
日本色材工業研究所、「株式分割を前向きに検討」
一丸ファルコス、「植物エキスの日」制定1周年記念イベント開催
カネボウ化粧品、広報機能を花王に移管
2018.05.31
コーセー、iPS細胞から誘導した皮膚線維芽細胞の機能回復を発見
美容室定額サービスMEZON 開始一ヶ月で会員数1,000人突破
大木ヘルスケアHDの決算、化粧品売上高は前期比4.9%増
コタ、トイレタリー中心に店販の開拓を推進
2018.05.30
ファンケル、ケールジュースが子どもの健康維持や成長を助ける
大人気につき第4弾登場『自宅でできるライザップ レシピ編』
編集部ピックアップ
美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結
Information
人気記事デイリーランキング
塗ってる間に、リップケア!トリートメント グロス『レブロン スーパー ラストラス ザ グロス』新発売
やみつきになるほど美味しいメイクアップ コレクション『シュウ ウエムラ×サダハル・アオキ・パリ』
ベアミネラル、メイクとケアを同時に叶える新感覚ビーガン グロスバーム発売
『Bicle バランシングCBDオイル』3月8日に一般発売開始
「角質オフ」と「洗浄」ができる『TBC ボディスクラブソープ』 新発売